fc2ブログ
Happy Life

ウェーブハンター~~~!!

2013/10/26 Sat

seajack1310261.jpg seajack1310262.jpg

”台風ラッシュにより、仕事はとまってもパドルはとまらない。”

と言う訳で、本当に仕事は台風と私事の為、一週間程とまっています。

誠に、オーダー中の皆さん・・・すみません


今日は磯ノ浦で目覚めて、昼には南紀に戻り、1ラウンド。そして、夕方に

もう1ラウンド。どちらもサイズは4~5feet

身体はかなりバラバラ、しかし気分は最高

明日からバリバリ、男は仕事や
スポンサーサイト



2年振り!!

2013/10/22 Tue

seajack1310222.jpg  seajack1310221.jpg

25年程前に私が考案した、パドルが調子良くなる器具、

名付けて「パドルアップ」!!

2日に1回程度、左右に200回程、パドリングをする様にイメージして引けば、

次の週のパドルは、海から帰った状態をほぼ維持できます。

これから冬にかけて、いかがでしょうか?




seajack1310223.jpg  seajack1310224.jpg

2年ぶりに入った地蔵。埼玉のS君と楽しくサーフィンと思って入ったが、2年振りで

ピークを誤り、乗る前にセットを喰らってモミクチャになりました。

久しぶりの海中拷問・・・・・ヤラレタ~~

S君は絶好調~~~。そしていよいよ恐怖の帰り。

セットが来なくて何とか無事帰還。

その後、サイズUPした波が止まずに、入り出した。

いよいよ、明日は・・・。               怖いけど、楽しみ

seajack1310225.jpg

ひさしぶり!!

2013/10/15 Tue

seajack13530.jpg


朝7時にパドルアウト。

今日は何故か誰も居らず、友達が来るまで一人で、一時間程波と対話。

波はショルダーがビシーーーと張った良い波。でもちょっとロータイド気味。

時々、ブシューーーと勢いよく筒から白くエアーを吐き出し、

「どや!」って言うてる感じでブレイク・・・・・最高

波質は、今までにあまり記憶のない波で、またひとつ、記録の引き出しにしまいました。

波は午後からは少しサイズダウンで「本日これにて終了」。

怖いながらも、楽しく頂きました。     ありがとう

seajack131015.jpg

セッケン箱Ⅲ 6’7”

2013/10/11 Fri

seajack1319111.jpg seajack1310112.jpg

腰から5feet位まで対応可。

激しいリップはもちろん無し・・・・・、しかしハイラインがとれ、テイクオフの速さと

乗ってからのスピード感は素晴らしいです

やはりセッケン箱シリーズは速い


7'6"ツインガンのテストライド

2013/10/08 Tue

seajack136071.jpg


昨年に続き、2度目の某ライトのポイントでテスト

ロッカーをおさえてある為、予想通りウネリから走り出しました

その上、ツインフィンなので凄いハイラインがとれ、

かなり速いブレイクも大変楽しく頂きました。       ありがとう

7’4”ガン製作中

2013/10/05 Sat

seajack13105.jpg


7’4”のガン、シェープが仕上がりました

台風ラッシュの為、少し遅くなっています。今しばらくお待ち下さい。

さて、台風23号・24号、そして多分25号は、またもや東にある

デカイ高気圧におされて、西進.....。

この先一週間は、南よりのウネリで楽しめそうです。ケガのない様に気~つけて

明日完成予定!

2013/10/01 Tue

seajack131012.jpg seajack131013.jpg


7’3”シングル&9’0”トライガンが、明日仕上がり予定です。

7’3”はヒザ~6feetまで楽しくサーフィン。素早いリップ以外は、何でもOKです

9’0”は、6feetオーバーで楽しいサーフィンが出来ます。

どちらも速さを一番に考慮したボードです。

ケガのないように楽しんで下さい。   ありがとう.....



seajack131011.jpg
前回のタイフーンスウェル

週末にかけて、楽しめる南ウネリ・・・わくわく

プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR