fc2ブログ
Happy Life

G・Gライダー

2014/02/22 Sat

seajack142211.jpg  seajack142212.jpg


今朝もサンセットクルーザー(ツインガン)の乗り味が、サンセットの壁

を走り抜けるのに最高でした。

テイクオフが、普通のガンタイプの1Feet長い板と同じ位置で走り出し、

動きも横に速いので、端から端まで自由自在。

日本でも壁の波にはバッチリ

そして、私の様なじじいライダー(G・Gライダー)には最高の板です。



     seajack142213.jpg  
スポンサーサイト



俺の変換器

2014/02/16 Sun

seajack142151.jpg

サンセット、そして大きくないワイメアの海、そして波から地球のパワーと

ひらめきを私の身体に伝えてくれる(アイテム)ボート達です。

どれも解りやすく、伝えてくれます。

天気は今日もストーミー状態です。



この頃改めて思うのは、10年程前に出会った言葉で

   『為すべきを為し、為さざるべきを為さず。』

これからの地球人の進む方向の気がします。

          seajack142152.jpg  

ハッピーバレンタインデー(^。^)/

2014/02/15 Sat

アメリカでは男の人が女の人に想いを告げる日のようで、日本とは反対の

ようだ。

              seajack142143.jpg  

今年のバレンタインデーは、朝からあいにくの雨

              seajack142144.jpg


サンセットは、ノースよりのサイドからの風で、面も良くない。サイズは8Feet

プラスで、昨日よりサイズアップした。明日には少しサイズが下がりそう

なので、雨の中SUPのコンテストもON。  今日で終了。

明日からは、昨日までサンセットのピークに群がっていたSUPが、少しづつ

居なくなりそうだ。

ヨシ、ヨシ・・・

seajack142142.jpg  seajack142141.jpg  

トレードウィンドウ~~

2014/02/10 Mon

seajack14292.jpg  seajack14291.jpg  seajack14293.jpg 

今年初めてのトレードと久々の晴れ

SUPのコンテストが今日スタート。波は3~4Feet位の波で、今年ノースに

来て初めてのトレードウィンド(オフショア)が吹く中、いよいよ始まった。

SUPのコンテストが近づくと海の中はSUPだらけになり、波に乗れなくなる。

うっとおしいと思っていた所、今年は去年と比べて板がもうひとつ短くなって

いるので、あまり波を見つけるタイミングが変わらないのが幸いしている。

コンテストが終わって、夕方入ったが見た目より良くない波だった。

見た目と中身、人生そのものでした。




            seajack14294.jpg     



トリコボシ!

2014/02/07 Fri

seajack14261.jpg  seajack14262.jpg


取りこぼしがあった為に、メチャメチャ強いカレントの中、1時間半くらい

漕ぎっ放しにはまった昨日。

朝6時半頃、サンセットをチェックすると、かなりデカイが形も良く、面も

最高

気合を入れ、7時半頃入水。

海の中には一人入っていたが、沖のピークには誰も居ない。

これはチャンスと思い、アウトのピークにセットすると、狙っていた波が

「来たがな、来たがな」。

しかし、その波をわずかなズレで乗る事が出来ずに、やってしまいました。

それが、パドリングの始まりで一人で漕ぎっ放し状態が約1時間半。

生も魂も尽き果てて、やっと1本テイクオフ。

何事も取りこぼしは、つまづきの始まりだと痛感した1日でした。

まだまだな能力の低い自分

果たしてこの能力は上達するのか否か・・・




seajack14263.jpg  seajack14264.jpg  

マスター・ホー先生(^。^)/

2014/02/03 Mon

seajack14221.jpg


4~5年振りかな?ホー先生(マイケル・ホーさん)に逢った。

ホー先生とは、ニック(ニック野崎)に紹介されて以来、25年程になるかな。

僕より2つ下だったと記憶している。

2日前、朝イチを終えて10時位に再びサンセットをチェックに行くと、

アウトサイドから、ショアブレイクまで完璧に乗ってきたサーファーがホー

先生だった。

相変わらず上手い! せやけど2人ともジジイでした



seajack14222.jpg  seajack14223.jpg

そして今日の朝イチの一本。ボードは8’6”のツインガンです。
(朝イチの為、暗いです。アシカラズ!)     
プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR