fc2ブログ
Happy Life

2014/03/28 Fri

seajack143281.jpg
 
今年も春がめぐって来ました。

全て循環する自然の中で、最高責任者の人間だけが循環出来ない社会に

進みだして、およそ200年程。

そろそろ循環社会に向かって、舵をきりたい。

その鍵は一人ひとりの心の中にあるのかな。



seajack143282.jpg
ビックウェーブに乗って・・・59歳
スポンサーサイト



自由

2014/03/25 Tue

seajack143252.jpg  seajack143253.jpg


波乗りを始めるきっかけは、カッコイイと自由さだった。

海の中で一人だったら感謝の気持ち以外に、何のルールもいらない。

が、二人・三人と増えていくうちに、奥が優先、乗っている人が優先、

ローカルが優先などルールが出来上がる。

ルールをクリアすれば、波をどんなボードでどう乗るかは、本人が楽しいか

どうかである。

欲を願えば、周りの人が楽しくなれば、なお更素晴らしい



『シージャックサーフボードは、楽しいサーフィン人生をサポートします。』

seajack143255.jpg  seajack143256.jpg  

ワクワク (^0^)!

2014/03/22 Sat

seajack143221.jpg
桜が咲いて、ワクワク

seajack143222.jpg
潮が下り(昔は、京都が都で東京方面は下り)になって、ワクワク

seajack143223.jpg  seajack143224.jpg
新しいイメージのボードがかたちになって、ワクワク


春です  自分の周りの小さなワクワクでワクワク

ウソとお金とみかんの穴

2014/03/21 Fri

    seajack143211.jpg


水は高い所から低い所へ流れ、水蒸気となって空(高い所)へと循環

するが、お金は低い所から高い所へ吸い上げられる様に思われる。

そして、あまり循環しない。

良質な心で生きている人々の間で正しく循環すれば、楽しい世の中に

なるのは間違いないだろうが、今の世界ではまだまだ無理、早い事

そんな時代がこんかなあと思いつつ、みかんの穴を覗き込んで

しまいました。


      「為すべきを為し、為さざるべきを為さず。」





     seajack143212.jpg      seajack143213.jpg  

7’6”下里クルーザー&7’8”ピッグヒップ(ピッグ)

2014/03/10 Mon

「7’6”下里クルーザー
seajack143101.jpg

7’0”下里クルーザーをひと回り大きくしたボードです。

素早いテイクオフからスムーズな乗り味が楽しめる一品です。

仕上がりはもう少し・・・、  お待ち下さい




「7’8”ビッグヒップ(ピッグ)
seajack143102.jpg

ヒザ・コシ・ハラをとても楽しく乗っけてくれる、お尻の大きい彼女に

なる予定。

テスト走行が、今一番気になります

3人でワイメア遠足!!

2014/03/09 Sun

seajack14391.jpg  seajack14392.jpg


3月2日の7時30分、日本に帰る日の朝、真平とチャカボコと3人でワイメア

チェック。

風が合えば、かなり最高のウネリが入っている。

サイズは最大セットで15Feet~18Feet。少々大き目。コンディションが

もう少し良くなるのを待つことにする。

昼前にもう一度チェック、少しサイズダウンで5~6人ピークに座っている。

軽く昼ごはんをかきこみ、3人でワイメア遠足に行く事に決定

前回よりドキドキでかなり遠出の遠足気分だ。

教会の前を通ってビーチに立つと、いつものワイメア独特の雰囲気が

漂っている

ドキドキしながらセットを見極めて、無事ピークに辿り着いた。

1時間程で3本いただき、今年のノースは終了です。

3人でわいわいガヤガヤ、とても楽しい遠足でした。ありがとうございました

来年も宜しくお願いします
プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR