fc2ブログ
Happy Life

7’0” セッケン箱

2014/08/25 Mon

seajack148251.jpg  seajack148252.jpg

セガレ(マイサン)に対抗できる、セッケン箱シリーズ最大のボードです。

セガレより全体的にロッカーが有るのが長所であり、短所です。


世の中すべて、エエとこ悪いとこのミックスです。サーフボードしかり。

底上げあるのみ
スポンサーサイト



キケン!

2014/08/21 Thu

seajack148211.jpg

波打ち際が危険なのが、今回の台風で身にしみた。

一見アウトのブレイクは危険に思えるが、乗りたくなければ・・・、乗らなけ

れば危険なことはないが、海に入るのも出るのも、すべて波打ち際の話で、

岩があったり、テトラポッドがあったり、はたまた強烈なショアブレイク

などなど・・・。

釣り人の事故も岩から落ちて、その岩に這い上がろうとして岩に叩き付け

られて、やられてしまう。

波打ち際には気をつけろ

ザ・ハルカ!

2014/08/20 Wed

ハルカインサイドには、本当に様々な顔がある。

11号の波はかなり良くない顔だ。


seajack131015.jpg
ちなみにこの日(2013年10月)の波は男前な顔だった。

ええヤツ!

2014/08/15 Fri

seajack148152.jpg

台風11号に合わせて遠方より、ええヤツが来串した。

本当にフレンドリーで、面白く、ええヤツだった。

初めて顔を見た時に、懐かしい感じのしたハウモアナ君でした。

seajack148151.jpg 

ハルカ (^0^)!

2014/08/11 Mon

二アスから帰って、はじめてのハルカ。

seajack148112.jpg

やっぱり、ゴツイ波だ。

今回のウネリは、インサイドが私の好きな方向ではなかった。お陰で、

あっさりとアウトに頭が切り替えられた。

seajack148113.jpg

今回は、風が緩くて24年振りの好条件。それに加えて、ハワイのコールと

名古屋からジェットスキーのドライバー・イトウ君が加わったお陰で、落ち

着いて波待ちが出来た。

波はと言うと、水の量によってブレイクするポイントが沖にずれる為、合わす

のが難しい。

コールは、初めてのポイントなのに頭にGPSがあるかの様に、ピークに合わ

せていたが・・・、しかし、そのコールも時折入ってくるデカイセットは、読みき

れずに喰らっていた。

それを見て、ちょっと心が軽くなったが、なった所で乗れないものは乗れ

ない・・・、手強いアウトでした。

seajack148111.jpg


まだまだ思う所はいっぱいあるが、どこまで行けるのか、道はずっと

続いている。

どこまで行くのか、行けるのか?!  楽しみです。

色んな道・・・・・、私はサーフィン道。

seajack148114.jpg

7’2” シングルスタビ

2014/08/04 Mon

seajack14841.jpg

ライトハンダー用、セッティングです。

二アスでチューブ、あるいは壁を走り抜けるだけのジジイライディングには、

これが最高でした

シングルフィンでテールの幅が広い為、波側のフィンを付ける事で、ライトの

ターンの時にちゃんと踏ん張ってくれます。

カットバックはシングルフィンです。


                      seajack14842.jpg  


プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR