fc2ブログ
Happy Life

季節はめぐる

2014/10/29 Wed

何か季節がハッキリしなくなってきた、この頃の日本。しかし、冬はそこまで

来てそう


seajack1410292.jpg  seajack1410293.jpg

冬のポンカンと次の初夏を待つビワの花。


seajack1410294.jpg  seajack1410291.jpg

そして、来年のハルカを待つ9’6”ガン



一年経つのがとても早く感じるこの頃です。
スポンサーサイト



33年目でワイキキ初乗り!

2014/10/25 Sat

seajack1410251.jpg  seajack1410252.jpg
ノースショアに通いだして33年になる今年、初めてワイキキで

サーフィンしました。


seajack1410253.jpg
孫に会いに行ったついでです。   とても男前な女の子でした

seajack1410254.jpg
オバQ7’2”でサンセット6Feet、バッチリ



seajack1410255.jpg  

想像力

2014/10/09 Thu

seajack141091.jpg  seajack141092.jpg

サーフボード作りから学んだのは、イメージを重ねる事。

試せる事がごく限られているのは、ボード作りも世の中も同じである。

身体はひとつで、時間も制限があり、資金も限られてくる。

その中で無限にあるのが想像力だ。

想像力の元のひとつ、台風もそれで、どこで・どんな波で、どんなボードで

何を楽しむのか?

競争はあっても争い事の無い社会。

ウソがあっても、方便の社会。

秋の夜長に、想像力を膨らませたい

道と相性!

2014/10/08 Wed

seajack141081.jpg  seajack141082.jpg

台風の北上するコースと、波を受ける棚の向きによって波のヒットの仕方が

違うのはある程度解っていたつもりだったが、台風18号で改めて海底の

地形や台風の勢力、そしてコースなどがもっと複雑に絡み合っているのだ

と感じた。


世の中、一生解らん事だらけです。・・・・・でも、解らん事がおもしろい。

                サーフィン道、最高
プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR