fc2ブログ
Happy Life

よ~し、方向性に確信!!

2016/03/30 Wed





seajack163301.jpg

今現在、日本で私が思う一番うまいサーファーが真平を通して

ツインガンを乗ってみたいとの事で、二日後サンセットで一緒に

サーフィン。8’6”にテストライドした。

結果、最高に楽しめた様子で素早いテイクオフから壁を駆け抜ける

感じがたまらないとの事だった。

その様子を観て、聞いて、その日はストーク。また一つ、サーフボードの

方向性に確信が持てたノースでした。

残念ながらスポンサーとの関係で写真は掲載する事が出来ません。


          seajack163302.jpg


スポンサーサイト



いっぱいある中の聖域

2016/03/28 Mon


seajack163281.jpg  seajack163282.jpg

seajack163283.jpg  seajack163284.jpg

seajack163285.jpg  seajack163287.jpg

ある事から、ハワイで35年来の友とビックアイランド(ハワイ島)に

行くことになった。

ハワイ島は今も火山活動が続く島で、原始の地球が覗ける所でも

ある。

一番の目的は、マウナケアの頂上で地球を感じる事だった。

マウナケアはおよそ4200m程の高さで、非常に丸い形をした

山である。その為か、険しさを何も感じずに車で頂上までアクセスが

できる。しかし、高さが高さなので少し空気が薄く、気温が0℃前後と

寒い、そしてその日は風が非常に強かった。

軽い高山病になる人もいる中、私は寒さと風の恐怖に耐えながら

頂上に到着。素晴らしい眺めと空気感。

ただ一つ思った事は、望遠鏡がなければもっと素晴らしい場所だろう。

しかし、望遠鏡がなければ車では来れない事も事実である。

今、地球の外に目を向けるよりもっと地球に目を向けた方がいい気が

するのは私だけだろうか。他人の事よりももっと己の内に目を向ける

事が大切な気がした。

他人を変えるのは難しいが、自分は今すぐ変われる

seajack163286.jpg





お蔭様♡

2016/03/21 Mon



seajack163211.jpg

シージャックサーフボードに関わってくれている皆さんのお蔭で、

35回目のサンセット詣りに行くことが出来ました。

今年はとにかくデカイ日が多く、ほとんど毎日が8Feetオーバーで、

こんな年もあるんだと再認識。

なかでも5日間程強いカレントと、様々な方向の波が入り混じった

海に翻弄されながらサバイブした日などは、なかなか波を捉まえる

事が出来ず、2~3時間漕ぎっぱなしの中、やっと一本乗って

ありがとうでした。

いつまでたっても、どこまでいっても学習です。

多分、世の中の全ての事が一生学習だろうから、それなら楽しく

学びたい。焦らず、ゆっくり。

ありがとう

seajack163212.jpg


※色んなパッション仕入れてました。お楽しみに

seajack163213.jpg




プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR