fc2ブログ
Happy Life

オレのバナナpart2

2018/11/30 Fri





seajack1811303.jpg  seajack1811304.jpg

2度目の手術(今度は左目)に行く朝は7㎝だったバナナの葉が、3日後には

25㎝に伸びていた。素晴らしい!羨ましい成長率である。

私の方は、右目が少し良くなっていたが再びシュン太郎😢。

これから5ヶ月、まだ先は長い。しかし、5ヶ月ためにためた分、解放した時は

スンゴイと思います。楽しみです。

ええ加減な人生をみ・ん・なで

seajack1811301.jpg  seajack1811302.jpg

seajack1811305.jpg    







スポンサーサイト



久々の地蔵(ずいぶん前)

2018/11/24 Sat




seajack1811243.jpg  seajack1811244.jpg

seajack1811245.jpg  seajack1811246.jpg

seajack1811247.jpg

台風24号で越波した国道42号線は至る所でガレキと流木が打ち上がり、

大変な状態だった。そこへやって来た台風25号の波は、ここ何年で久々

にみる地蔵をブレイクさせた。サイズは8~10Feetでディレクションは素晴

らしいが波の止み間が短く、ゲティングアウトが厳しそうだった。

そしてもう一つ、あまりにも大きい被害の中でのサーフィンの自粛という事で

今回の地蔵はお預けでした。


私も来年の5月までサーフィンはお預けです

seajack1811242.jpg  seajack1811241.jpg







オレのバナナの我慢汁☮

2018/11/04 Sun






seajack181142.jpg  seajack181143.jpg


とある事から1ヵ月半程前、石垣島の島バナナを手に入れた。

本州最南端の潮岬でもやはり寒い様で、少し弱ってうなだれていたが、

ナイロン袋で小さな温室を作ってあげるとみるみる勢いが増し、今日は

先から我慢汁を出していた。ヨシヨシ・・・

ちなみに私のは、眼の状態の為かまだうなだれている。


早く、社会復帰がしたい。

seajack181141.jpg
横浜相鉄病院前





お元気ですか~❣

2018/11/03 Sat




seajack181131.jpg

皆さん良い天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか!



紫外線・潮風・ホコリなどによって起こる翼状片という目の症状が悪化した為、

この度手術をしました。

結果、6ヶ月のサーフィン自粛となり、復帰は5月上旬の予定です。



皆さんも、目には気を付けてサーフィン楽しんで下さい

seajack181132.jpg



プロフィール

genki

Author:genki
かゆい所に手が届く孫の手の様な、サーフボード作りをモットーとする、シージャックサーフボード。
そのボードで楽しい気を海から家へ、そして街へ。結果、世の中が少し明るくなる、そんな自家発電ボードをあなただけの為に・・・。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR